ここ何度か最初に比べてエアークローゼットから届く洋服が3着とも失敗なく大当たりが続いてきました。
返却したくないくらい好みの服が届くので
レギュラープランだともったいないかな?と
思い前回返却時にライトプランに変更!
ライトプランにして初めての届いた洋服が、またまた私好みでした(*´ω`*)♪
ライトプランにして感じたことやエアークローゼット8回目の中身を公開したいと思います。
エアークロゼット(aircloset)8回目の中身はこちら
エアークローゼットはどんな洋服が入っているのかわからないからワクワク感が半端ない(笑)
毎回気分は福袋をあけるような感じです。
8回目となるエアークローゼットの中身はこちら!
色・素材・形と全部私好み!
今回はライトプランなので思いっきりこの3着を楽しみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
1着目
【トップス】 小売価格:-円(税抜) ブランド:abiye
寒い冬のあったかニット♪
プチプラのニットとは違って肌触りがいいです。
新品?って思うくらいキレイな状態です。
もしかして私が一番に着るのかな?(笑)
※ブランド名がタグをみてもよくわからなかったので違うかもしれません。
※価格については返却後見たら購入不可の為不明です。
2着目
【トップス】 小売価格:15,000円(税抜) ブランド:GREENDALE GARNET
あったかワイドパンツ♪
ウエストの部分のボタンがおしゃれ!
素材も色も好みです。
オレンジのトップスとの相性もバッチリ!!
3着目
【トップス】 小売価格:-円(税抜) ブランド:ennea
ニットワンピース♪
裾の長さが違うデザイン性のあるワンピース!
タートルネックなので暖かそう!
※ブランド名がタグをみてもよくわからなかったので違うかもしれません。
※価格については返却後見たら購入不可の為不明です。
スタイリストさんからのコメント
スタイリスト SAKIさん
出身地:富山県
こんにちは。
前回お送りしたアイテム、全体的に楽しんでいただけたようで嬉しいです。今回は、オフネックニットとワイドパンツを合わせて、キレイめカジュアルな着こなしにしてみました。お手持ちのネイビーコートを合わせると、コーディネートが引き締まって素敵です。パールやゴールド系のアクセサリーを付けると、こなれ感のある着こなしに仕上がりますよ。
もう一点は、ニットワンピースを選びました。ショートブーツ等を合わせて、冬らしい着こなしもオススメです。
今回も、お手持ちのアイテムとも合わせて、色々な着こなしを楽しんでいただけると嬉しいです。今後とも宜しくお願いします!
もう少しコーディネートのアドバイスが書いてあったらうれしいな~と思いつつも、チョイスは良かったので評価は満点にしました。
エアークローゼットの服を実際にきてみました
コーデ1
オレンジのニットとボトムを合わせてみました。
めちゃくちゃ好きなコーディネートです!!
ボトムの生地も分厚く動きやすいです。
ニットの首回りも締め付けすぎずちょうどいい。
これ買いたいな~って思いましたが、高すぎたので1か月たくさん着て元を取ろうと思います^^
コーデ2
ワンピースをタイツと合わせてみました!
思ったよりスリットが大きくてタイツと合わせるのはちょっと微妙かな・・
このワンピースはタイツじゃなくてスキニーデニムと合わせるのがよさそうですね!
ライトプランに挑戦!エアークローゼット(aircloset)8回目の感想
今回はライトプランなので、一か月返却できませんが内容としては大満足です。
ワンピースのスリットが予想以上にあったのにはびっくりでしたが、後日スキニーデニムと合わせたらとても可愛かったです!
(写真撮り忘れてしましました)
今回のコーディネートですが、前回と同じく要望するときに『紺のコートと似合うように』とお願いしていました。
おかげさまで今回も友達周りからファッションコーディネートは大評判!
女性から洋服について褒められるとホント嬉しいものですね。
今回は全部気に入ったアイテムだったのでライトプランでもまったく問題ありませんでした。
他の記事でも書いていますが、エアークローゼットをはじめて利用するときはレギュラープランからはじめるのがおすすめですよ!

ライトプランで問題ないけどレギュラープランに戻します!
ライトプランで問題ないのに、レギュラープランに戻すってどうゆう事?って思うかもしれませんが
実は私の紹介コードを使ってくれた方が今月なんと9人もいました!
ありがとうございます。
つまり月額会費はこんな感じになります。
ライトプランだと月額会費が0円。
超過した分は現金やポイントとしてもらえる事はないようなので、損することになります。

レギュラープランだと月額会費が864円。
あと一人紹介できていたら0円でした^^
せっかくの紹介コードがもったいないなぁと思ったのでレギュラープランにしました^^;
レギュラープランの方が保証もあるので万が一安心なのも理由のひとつです。
※エアークローゼットを初めて利用する方はライトプランじゃなくてレギュラープランをおすすめします。
理由はこちらの記事で。
-
-
エアークローゼット(airCloset)の料金プランは?後悔しないのはレギュラープラン
エアークローゼット(airCloset)、通称エアクロの料金プランについて調べたのでわかりやすく紹介します! 基本の料金プランは大きく分けてライトプランとレギュラープランに分かれますがどっちがいいのか ...
続きを見る
しかし、意外とお友達紹介コードを使ってくれる方がいて感謝です。
お友達紹介コードを使ってくれる人を増やしたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
エアークローゼットお友達紹介の確認方法は?紹介コードを使ってもらうコツも暴露!
エアークローゼットをはじめると、あなた自身に紹介コードというものが発行されます。 この紹介コードを友達が利用してエアークローゼットを始めると紹介手数料としてあなたも友達も月額会費が1000円安くなりま ...
続きを見る
これからもっと役に立つような情報を発信していきたいと思いますm(___)m