エアークローゼットで届いた服を思う存分楽しんだので、返却することにしました。
ちなみに気に入った服は購入することもできます。
購入したいなって思うくらい気に入った服があったのですが、季節が微妙な秋なので返却することに!
エアークローゼットの返却って難しい?めんどくさい?気になるかたのために返却方法をまとめましたので参考にしてみてくださいね。
エアークロゼットの洋服を返却するときは洗濯不要!
エアークローゼットの服は、自宅で洗濯してもOKです。
汚れがついたとき・夏場とか汗をかいた時は洗濯したいですよね!
レンタルファッションって洗濯ができなかったり取り扱いに厳しいイメージですが、自宅で洗濯OKっていうのはありがたいです。
もちろん洗濯せずに返却もOK!
エアークローゼットには専門のクリーニング業者がいるようです。
ただ、洗濯で洋服にトラブルがあった場合はお客様サポートまで連絡してくださいね。
エアークロゼットの洋服を返却!方法とっても簡単だった!
一言でいうと箱に入れてラベルを張ってコンビニなどから送り返します。
step
1洋服を箱に入れる
商品が届いた時の箱に返却したい洋服を入れます。

step
2アイテムご返却シートを確認
商品が届いた時に一緒に同封されていたアイテムご返却シートに洗濯があったり汚れがある場合は記入します。
洗濯をしていない、汚れ等がない場合は記入も返送も不要です。
step
3伝票を貼る
商品に同封されていた伝票を箱に貼ります。
住所も届け先も書いてあるので記入する手間がありません♪
step
4コンビニなどから返却
返却の際の送料はこちら負担になります。
ここがちょっと残念だけど、それ以上に満足させてもらいました^^

エアークローゼットの服を返却後にしておきたい事!
エアークローゼットの服を返却したら、マイページにログインして次回の要望を書いて返却ボタンを押しましょう!
ちょっと恥ずかしいですが、私の次回の要望です↓
エアークロゼットの返却方法!洗濯は不要?まとめ
写真付きでエアークローゼットの返却方法をまとめてみました!
・箱に入れて返送する。
・マイページで次回の要望を書いて返送ボタンを押す
この2点をするだけです。
コンビニから返却できるのはとてもうれしいですよね!
返却ってめんどうだな~って思う人いるかもしれないですが実際にやってみたらそんなことはなかったです^^
申し込み・詳細はこちら↓↓