エアークローゼットがアクセサリーオプションをはじめました。
使ってみたいな~と思いつつ手持ちのアクセサリーで日々過ごしていたのですがプロが選ぶアクセサリーを付けてみたいと思ったので始まったばかりのサービスアクセサリーオプションを追加で申し込みすることにしました♪
しかし、エアークローゼットのアプリ画面がアクセサリーに関する申し込みが見当たらない!
どこから申し込みをしたらいいのか調べてみたのでアクセサリーオプションを申し込みしたいのにできないと困っている方は参考にしてみてくださいね。
エアークローゼットのアクセサリーオプション申し込み方法
こちらはアプリの画面です。

私は普段エアークローゼットのアプリで好きな洋服を選んだり、スタイリストさんのコメントを見たり、配送状況を確認しています。
だからこのアプリがあれば何でもできると思っていたのですが、
探しても探してもアクセサリーオプションの申し込み画面がない!!
よくある質問で『アクセサリー』と検索したら出てきました^^;
こちらがその手順

<お申込み方法>
step
1
「オプション変更」ページへアクセス
ログイン>メニュー>会員情報の確認・変更>オプション変更
step
2
アクセサリー欄の【追加する】ボタンをクリック

YUKI
ん?オプション変更なんてアプリにはないよ~~~!どこだー??
もしかしたら同じように困っている人がいるかもしれないので
オプション変更のURLを貼っておきますね。
https://www.air-closet.com/change-option/
エアークローゼットのアクセサリーオプションはパソコン画面がわかりやすい
パソコンでエアークローゼットにログインしたらあっさりとアクセサリーオプションが見つかりました。


申し込みに変更したら登録のメールアドレスにメールが届きます。

これエアークロゼットのアクセサリーオプションの申し込みは完了です♪
次のボックスが届くときに一緒にアクセサリーも届くと思うので楽しみ!!
早く手持ちのエアクロの服を返却しなくては!!
エアークローゼットのアクセサリーオプションはプレリリース
まだアクセサリーオプションのサービスはプレリリースのようなので一部利用に制限がかかっている様です。
※現在、法人やギフトは利用できないようです。
今後このアクセサリーオプションがもっと充実したサービスになりそうなので楽しみです^^
カバンとかのレンタルもしてくれると個人的に嬉しいなって思っていますがエアークローゼットは日々進化しているのでカバンのレンタルもそのうち始まるって勝手に想像しています(笑)
\初回会費が1,000円オフで使えるお得な招待クーポンコード「wWhzj」/
※申し込み時は当サイトのリンクをクリックしてくださいね。
エアークローゼットのダブルボックス利用口コミ※中身の驚き
ずっと使ってみたかったエアークローゼットのダブルボックス。 オプションのサービスですが金額が高くてずっと使わずにいましたが、今回思い切って使ってみました! わかりにくいエアークローゼットのダブルボックスの仕組みや料金についても詳しく説明したいと思います。 私が失敗した注意点もあるので是非参考にしてくださいね。 エアークローゼットのダブルボックスの申し込み方法 エアークローゼットのダブルボックスの申し込み方法はとても簡単です。 エアークローゼットのマイページにログインします。 オプション変更からダブルボック ...
ReadMore
エアークローゼット好みの服が届きだしたのでライトプランに変更!8回目口コミ
ここ何度か最初に比べてエアークローゼットから届く洋服が3着とも失敗なく大当たりが続いてきました。 返却したくないくらい好みの服が届くので レギュラープランだともったいないかな?と 思い前回返却時にライトプランに変更! ライトプランにして初めての届いた洋服が、またまた私好みでした(*´ω`*)♪ ライトプランにして感じたことやエアークローゼット8回目の中身を公開したいと思います。 エアークロゼット(aircloset)8回目の中身はこちら エアークローゼットはどんな洋服が入っているのかわからないからワクワク ...
ReadMore
洋服レンタルのエアークローゼットを使って良かった事!使わなきゃ損?
レンタルファッションのエアークローゼットを夏から初めて気が付けばもう半年たちました! はじめはただ好奇心ではじめました。 正直ここまで愛用するとは自分でも予想外です(笑) それだけ魅力的なファッションレンタルサービスでした! エアークローゼットを半年続けてきたから思うエアークローゼットの良かった点をまとめて書きたいと思います! エアークローゼットをはじめてよかった事BEST3 エアークローゼットをはじめてよかった点は色々とあるのですが、その中でも私が思うメリット・良い点をまとめてみました。 着る洋服の幅が ...
ReadMore
エアークローゼットお友達紹介の確認方法は?紹介コードを使ってもらうコツも暴露!
エアークローゼットをはじめると、あなた自身に紹介コードというものが発行されます。 この紹介コードを友達が利用してエアークローゼットを始めると紹介手数料としてあなたも友達も月額会費が1000円安くなります♪ ただこのシステムを知っていても実際にどのように月額会費から安くなるのかイマイチわからないという方も多いと思うので、どのような流れて割引になるのかまとめてみました。 エアークローゼットのお友達紹介(招待)コードをうまく使って、月額会費が無料になるように頑張りましょう! エアークローゼットはお友達紹介コード ...
ReadMore
エアークローゼット(aircloset)が洋服が選べるワンセレクトオプションを開始!
先日エアークローゼットからメールが来ました。 なんと!届く洋服の3着のうち1着だけ洋服が選べるという『ワンセレクトオプション』サービスが始まるとの事です! これなら今回届いた洋服全部好みじゃなかった・・という失敗はなさそうですよね。 エアークローゼットの洋服が選べるというのはエアクロユーザーからすると嬉しい方が多いのではないのでしょうか? 今回はエアークローゼットのワンセレクトオプションサービスについてまとめてみました! エアークローゼット(aircloset)のワンセレクトオプションサービスとは? メー ...
ReadMore