
最近よく耳にする洋服のレンタルファッションの『エアークローゼット(aircloset)』ですが使ってみたらとても楽しいんです( *´艸`)
ファッションレンタルサービスって便利?
スタイリストさんはどんな服を選ぶの?
料金プランは高い?
取り扱いブランドは?
気になることがいっぱいだったので、
実際にレンタルしてみました。
実際に使ってみた率直な感想としては、
『新しい自分に出会える!おしゃれが楽しい!洋服代の節約になった!』といった感じです。

おしゃれが好きな方も自分にあった服がよくわからない方にも、
この洋服レンタルサービスの魅力が届くように感想をブログにしてみたのでぜひ読んでみてくださいね!
※エアークローゼットの使い方の裏ワザも追記しました。
エアークローゼット(aircloset)とは?通称エアクロの魅力!
エアークローゼット(エアクロ)がどんなサービスなのか知らない方の為に簡単に説明したいと思います♪
エアークローゼットはプロのスタイリストさんが自分の為に洋服を選んで自宅まで届けてくれる定額制レンタルファッションサービスです。
スタイリストさんがあなたに似合う洋服を選んでくれるので、服のコーディネートの参考になります。
ちなみにエアークローゼットのスタイリストさんはかなりスゴイ経歴の持ち主!
一流のスタイリストさんにコーディネートしてもらえるなんて豪華♪
また取り扱っている洋服は、
百貨店ブランドばかりなのでプチプラの服とは違った魅力を味わうことが出来ます!
エアークローゼットでレンタルできる洋服はオフィスカジュアルな洋服が多く、働くOLさんやママさんなどに人気です。
2015年からはじまったレンタルファッションサービスの中でもエアークローゼットは国内最大級規模で一押しです♪ ずっと借りたかったエアークローゼットのオプションサービスであるアクセサリーを頼んでみました。 アクセサリーオプションは微妙なのか良いのか今回も本音で口コミを書きたいと思います。 前半で届いた洋服の感想 ... 続きを見る
現在プレリリースですが
アクセサリーのレンタルもスタートしています。
エアークローゼットアクセサリーオプションは凄すぎた!7回目の口コミ
さらに!2019年1月より無料オプションで
『ワンセレクトオプションサービス』という1着だけ好きな洋服が選べるサービスも
スタートするなどユーザーが喜ぶようなサービスをどんどん始めています。

エアークローゼットはテレビや雑誌などで取り上げられるほど注目を集めています。

エアークローゼット(aircloset)の料金プランは?値段はいくら?
魅力的なエアークローゼットのサービスですが気になるのが料金プランですよね!
分かりやすく表にしてみました。
大きく分けて2つの料金プランがあります!
ライトプラン | レギュラープラン |
月1回(3着) | 借り放題 |
◎返却期限なし ◎クリーニング料金不要 ◎スタイリストが服を選定 ◎過去アイテム購入可能 ×借り放題 ×あんしんレンタルサポート |
◎返却期限なし ◎クリーニング料金不要 ◎スタイリストが服を選定 ◎過去アイテム購入可能 ◎借り放題 ◎あんしんレンタルサポート |
6,800円/月 | 9,800円/月 |
※返送料は1回につき300円必要
※もっとたくさん借りたい方の為の『ダブルボックス』や
長期の契約でお得になる『おまとめパック』
などの料金プランもあります。
料金プラン選び方
週末だけのお出かけ服やデート服をレンタルしたい
⇒ライトプランがおすすめ!
遊びも仕事も服をレンタルしたい
⇒レギュラープランがおすすめ!
↓↓エアークローゼットで失敗しない方法を暴露中↓↓
最初はスタイリストさんに自分の好みをしっかりと理解してもらう為に、
借り放題のレギュラープランにするのがおすすめ!
自分好みの洋服が届くようになったらライトプランなどのプラン変更がコツ!

エアークローゼット利用時は招待コード(クーポン)入力で割引!
エアークローゼットにはレンタル料を安くする裏ワザがあります。
それはすでにエアークローゼット使っている人から紹介コードをもらう事です。
紹介コードをもらうことでもらった人は初回月額会費が1000円安くなります。

また自分もエアークローゼットを利用を始めると自分専用の招待コードが貰えます。
友達などに招待コードをあげることで友達も自分も月額会費が1000円安くなります。
自分も友達もうれしい割引サービスということです^^
つまりはいっぱい紹介すれば安くなるというお得なシステム♪
エアークローゼット使ってみたいけどコードがないという方は「wWhzj」を利用してみてくださいね!
申し込みは当ブログ内のリンクからお願いします。
エアークローゼットとメチャカリとEDIST. CLOSET大手レンタルファッションを比較
レンタルファッションの大手の『エアークローゼット』『メチャカリ』『EDIST. CLOSET』を簡単に比較してみました。
エアークローゼット![]() |
メチャカリ | EDIST. CLOSET![]() |
|
月額会費 | 月額6,800円~ | 月額5,800円~ | 月額8,964円~ |
返送料 | 1回につき324円 | 1回につき410円 | 無料 |
レンタル枚数 | ライトプラン(月1回3着) レギュラープラン(借り放題) |
3セット | 3セット |
洋服選び | スタイリスト | 自分 | スタイリスト |
返却期限 | なし | 60日間借りたら自分のものに | 1か月 |
クリーニング | 不要 | 不要 | 不要 |
買取 | 可能 | 可能 | 不可 |
服の品質 | 百貨店ブランド | プチプラブランド | オリジナルブランド |
比較した結果、一番安いのはメチャカリですが実際に使ってみたところ品質はエアークローゼットには劣る印象です。
品質は間違いなくエアークローゼットが一番でした!
>>メチャカリVSエアークローゼット比較口コミ※値段や品質などわかった事を暴露

エアークローゼット(aircloset)が届いた口コミ!レンタル服を借りてみた!
前置きが長くなりましたが、実際にエアークローゼットが届いた様子を紹介したいと思います。
クロネコヤマト便でこんな感じのキレイな箱が届きました。
私が注文した時期は、どうやらテレビの影響で注文が殺到していたようで通常は注文から4日程度で届くところが3日遅れて商品が届きました。
テレビでの反響の大きさがわかります。
注文が殺到しているってことであまり良い服が残っていないのかな~と思いながら不安半分・ドキドキ半分で箱を開けてみました。
箱をあけたらこんな感じで服の上にパンフレットや返却方法・伝票が入っていました。
あまりごちゃごちゃとチラシが入っているのが個人的に好きじゃないですが、最低限の案内だけだったので好印象です!
2018.10月※アイテム返却シートは廃止になりました。
エアークローゼットの中身は?口コミ通りセンス良い?
どんな服が届いたのかな~~
中身が分からないお届け物を開けるのってワクワクしますよね♪
プレゼントを開けるような気分です!
スタイリストさんがどんな風にコーディネートしてくれたのか気になります。
じゃーん!
大人っぽいキレイな色の服♪
届いたのが9月上旬ですが、これからの秋にピッタリなキレイな色の服がありました!
トップスが2枚とボトムが1本の計3着。
微妙な季節なのでどんな服が届くのか気になっていましたが、秋でも暑い日でも寒い日でも使える服が入っていました^^

エアークローゼット(aircloset)1着目の感想口コミ
前後Vネックのシンプルなブラウス
大人っぽいえんじ色のトップスは、これからの季節に良さそう!
秋先取りって感じです。
着たらどんな感じなのか楽しみです!
【トップス】
小売価格:8900円 ブランド:Emma Tayior
エアークローゼット(aircloset)2着目の感想口コミ
裾にタックが入ったVネックのブラウス
【トップス】
小売価格:7500円 ブランド:innowave
普段あまり着ないカラーの黄色のブラウスですが、スタイリストさんが厳選して選んでくれているからもしかしたら私にめっちゃ似合うかも?
ちょっとワクワク^^
エアークローゼット(aircloset)3着目の感想口コミ
ウエストリボン付きのタック入りワイドパンツ
ボトムは紺のワイドパンツが入っていました。
紺色は大好きなので嬉しい!!
ちなみにこちらの服はしっかりとした生地でした。
手持ちの通販で買ったボトムとは違って高級感があります。
【ボトム】
小売価格:13000円 ブランド:GREENDALE GARNET
エアークローゼットのスタイリストさん最高!届いた服を着てみた
エアークローゼットコーディネート口コミ①
さっそく届いたボトムとえんじ色のトップスを合わせてみました。
気になっていたトップスですが、意外と落ち着いていて秋っぽくていい感じ!
あまり着ない色だけど、着てみたら意外と自分ににあっているかも(笑)
生地の質感も高級感があって、サラサラしていていい感じ!
しかもこれが届いた時期が夏と秋のちょうど間の微妙な時期でした。
寒かったらカーディガンを羽織ればいいし、暑かったらこれ一枚でいいから細かいところまでちゃんと考えて送ってきているんだなぁって感心しました!
シルエットもキレイでプライベートも仕事でも使えそうです。
ボトムは、手持ちのものよりしっかりしていて安いものじゃないのがわかりました。
エアークローゼットコーディネート口コミ②
つづいて黄色のトップスを着てみました。
これ一枚だと胸元が見えちゃうので、中に黒のインナーをきました。
自分ではこの服は買わないなぁって思いながら着てみたトップスですが、『あら♡』こんなトップスもありだな!って思いました。
あまり挑戦できない性格で普段同じような服で色違いばかりだったので、とても新鮮な気持ちになりました♪
自然とおでかけしたくなりました(笑)

エアークローゼットコーディネート口コミ③
この紺のボトムですが、これが手持ちの洋服と相性がいい!
毎日のように着ちゃいました。
購入したいくらい気に入っています♪
またエアークローゼットは返却した後、過去の商品も希望すれば購入できるので優柔不断の私にはとてもありがたい!
これなら洋服を買って失敗ってことはなくなりそうです。
エアークローゼットの色々なコーディネートを見たい方はこちらにエアクロギャラリー作りました。
エアークローゼットはオプションが豊富で親切!
エアークローゼットには2019年4月現在さまざまなオプションがあります。
ダブルボックス
ダブルボックスオプションとは、通常1箱のレンタルがもう1箱レンタルすることが出来ます。
月額会費に+8,800円/月で利用できます。
洋服をたくさんレンタルしたい方に人気のサービスです。
-
-
エアークローゼットダブルボックス使ってみた口コミ
ずっと使ってみたかったエアークローゼットのダブルボックス。 オプションのサービスですが金額が高くてずっと使わずにいましたが、今回思い切って使ってみました! わかりにくいエアークローゼットのダブルボック ...
続きを見る
アクセサリー
アクセサリーオプションとは、1回+1,000円で届く予定の洋服に合ったアクセサリーをレンタルすることが出来ます。
アレルギー非推奨なので、金属アレルギーのある方はご注意ください。
-
-
エアークローゼットアクセサリーオプション使ってみた口コミ
ずっと借りたかったエアークローゼットのオプションサービスであるアクセサリーを頼んでみました。 アクセサリーオプションは微妙なのか良いのか今回も本音で口コミを書きたいと思います。 前半で届いた洋服の感想 ...
続きを見る
ワンセレクト
ワンセレクトオプションは、今現在無料で1着だけ好きな洋服が選べるサービスです。
次回配送分のアイテムを選べる準備ができたら、登録アドレスに連絡があります。
指定されたURLから着たい洋服を1着だけ選ぶという流れです。
レンタルする洋服を自分で選びたい方に嬉しいサービスです。
-
-
エアークローゼットワンセレクトオプションとは?
先日エアークローゼットからメールが来ました。 なんと!届く洋服の3着のうち1着だけ洋服が選べるという『ワンセレクトオプション』サービスが始まるとの事です! これなら今回届いた洋服全部好みじゃなかった・ ...
続きを見る
エアークローゼットの洋服は百貨店ブランドばかり!
届いたエアークローゼットの洋服のブランドや値段はエアークローゼットのマイページで確認することができます。
正直まぁまぁ良いお値段のする服ばかり!
普段だったら値段見ただけで絶対に買いません(笑)
こんな風に普段着る事のできないブランドの服が着れるのもレンタルファッションの魅力だと思います。
エアークローゼットは取り扱いブランドを公開していませんが、口コミなどをみると大手百貨店ブランドばかりのようです。
エアークローゼットを使いまくってどんなブランドを取り扱っているのか分かり次第記事に追記していきますね。
現在届いた服のブランドはこちら
innowave
Emma Tayior
GREENDALE GARNET
Sewing Labo
SOFUOL
INED
エアークローゼット自分好みの洋服を届けてもらうコツ!
今回私はとてもいい感じの洋服が届きましたが、これってたまたまではないの?って思う方もいると思います。
エアークローゼットで自分好みの洋服を届けてもらうには実はコツがあるんです!
エアークローゼットは登録する前に、自分の好きな洋服の系統や・苦手な服・自身の体型などを伝えます。
必須項目と任意とありますが、少しでも自分好みの洋服を届けてもらいたいなら任意の項目も記入または選択するのがベストです。
下記画像のような感じで質問に答えていきます。意外とすぐ終わるまったく苦痛じゃありませんでした♪
この質問の回答をみてスタイリストさんが自分の好みをしっかりと理解してくれます♪
もちろん登録した後に、修正することも可能です。

ちなみに登録するときに、任意ですが自分の顔写真と全身写真を登録する箇所もあります。
ちょっと恥ずかしかったですが、自分にぴったりの洋服をコーディネートしてもらいたかったので登録しました。
良い感じの写真がなかったので、私は子供の入学式の時に一緒に撮った写真で登録しちゃいました^^
-
-
エアークローゼット登録方法
エアークロゼットの招待コード(クーポン)は使わなきゃ損! エアークロゼット(aircloset)には現在、月額会費がとってもお得になる仕組みがあります。 それは招待コード(紹介コード)制度です。 エア ...
続きを見る
エアークローゼットのマイページでスタイリストのコメントが見れる
しばらくしてから知ったのですが、エアクローゼットのマイページのログインすると、私の洋服をコーディネートしてくれたスタイリストさんのコメントが見る事ができます。
これがまたとっても参考になるんです。
へぇ~って思いながら読ませて頂きました。
ところどころ聞きなれない言葉もありましたが、説明ページにリンクしてあったのでとても勉強になりました。
スタイリストさんからのコメント
一部抜粋
〇〇さんはじめまして。
airclosetです。
これから〇〇さんにたくさんのお洋服をワクワクする出会いをお届けできたらと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
今回はタックが入ったブラウスにワイドパンツを合わせて秋らしいマニッシュなコーディネートのご提案です。
胸元がレースになったキャミソールなどをネックラインからのぞかせるのも女性らしさがプラスされて素敵ですね。足元はポインテッドトゥのフラットシューズでシャープな印象に。トートバックでラフにまとめたりクラッチバッグでこなれ感のあるスタイルの素敵ですよ♪
洋服を買ってもどんな服と合わせたらいいのかわからない事があるけど、アドバイスが付いているのでとても大助かり!

エアークローゼットはアイテムの購入可能!しかも会員特別価格!
エアークローゼットの会員ページにログインする今回届いた服の説明を見る事が出来ます。
また、気に入った服があれば購入もできちゃいます。
しかも会員特別価格なので新品を買うよりは安く購入することができます。

-
-
エアークローゼットで洋服を購入してみました
エアークローゼットで過去にレンタルして気に入った商品をバースデークーポンを利用して購入してみました。 レンタルの服を購入するわけだから、使用感だったり服の状態が正直気になります。 自称エアークローゼッ ...
続きを見る
エアークローゼットはコーディネートの評価(感想)を伝えれる!
エアークローゼットは今回のレンタルした服について、スタイリストさんに評価と感想を伝える事が出来ます。
せっかくなのでもっと自分に合う服を選んでもらいたいので、しっかりと感想をかきました。
書き方は『気に入らなかった』『よかった』など一言ではなくて具体的にどこが良かったか悪かったかを書くとスタイリストさんが好みをより理解してくれるので失敗が減るそうです。
最後に次回のスタイリングの要望を各箇所があるので、スカートを履いてみたいと要望してみました♪
ママになってついつい動きやすいパンツが多いので、この機会にレンタルだしスカートも履いてみようと思います!
エアークローゼット口コミ※はじめて利用した感想
最初は着なれない服と色で違和感があったけど、毎日着るうちにだんだん慣れてきて最終的にはとっても気に入りました。
今まで自分にはこの色や形は似合わないとか思いこんでいたのかもしれません!
ちょっとお出かけしても、いつもと違う服を着ているので気持ちが全然違いました!
自然といつもよりテンションが高くなった気がします(笑)
あまり着ないような服にも興味をもったり、スカートをあまり履かないですがちょっと気になったり・・。
自分でも不思議な気分でした!
きっと女性ホルモンがめちゃくちゃでたと思います(笑)
エアークローゼットの服はひどいとか、センスがよくないとかいろんな噂がありますが私はとても満足です。
ひどい!って思った方はきちんと要望の登録や写真の登録ができていなかったのかな?って思いました。
マイページに今回のファッションの感想をスタイリストさんに送ることができるので、2回目がどんな服が届くのかとても楽しみです♪
エアークローゼットは正直使ってみないと魅力はわからないので、とりあえずどんなものなのかお試しで一回だけ注文してみてもいいかもしれません!
レンタルの価格も1か月で3着買うことを考えたら全然安いです。
あまり服を持ちなくない方や服が多すぎて収納に困っている方はおすすめのサービスだと思います。
エアークローゼットはチャットで相談もできる!
エアークローゼットはユーザーに嬉しいチャット機能がついています。
ラインのように質問できるので使い方は簡単です。
分からないことがあればすぐにチャットで質問できるのもありがたいですね。
ただ、実際に使ってみましたがちょっと返信が遅いかな?という印象です。
タイミングもあるかもしれませんが、今後もっと返信が早くなればなぁと思います。
基本的には公式HPによくある質問集があるのでそこを参考にしてもいいかもしれません^^
エアークローゼット(aircloset)の良い評判口コミ
- 洋服を返却すればよいので物が増えなくてよい
- いろんなファッションが楽しめた
- 流行の服が着れる
- おしゃれの幅が広がる
- 返却がコンビニから簡単
- 好きなブランドをリクエストすれば答えてくれる事がある
- 他社企業とのコラボ企画で物がもらえたりお得なサービスがある
>>エアクロコラボ企画でゴディバのチョコが届いた!
エアークローゼット(aircloset)の悪い口評判口コミ
- チャットの返信が遅いことが多い。
- 返却時の送料が300円かかる(後日引き落とし)
エアークローゼットでひどいダサい!可愛くない服が届く場合
いろんな方の口コミを見ているとエアークローゼットでダサい服が届いた!可愛くない!など厳しい意見もありました。
私も現在エアークローゼットを数回利用していますがたまにうーん。という服も届きます。
そんな時はもっと細かく要望を伝えなくては!私の好みが伝わっていないかな?と思いマイページの登録情報を見直したりしています。
現在エアークローゼットで失敗続きの方は一度マイページで好きなカラーやスタイルを見直してもいいかもしれませんね。

エアークローゼットの返却方法は箱か袋にいれるだけ!
エアークローゼットの返却方法は、届いたボックスか同封の赤い袋に入れて着払い伝票を貼って送り返すだけです。
クロネコヤマトを取り扱っているコンビニならどこでもOKです。
当初はボックスのみの返却でしたが、最近は返却用の袋も同封されるようなり袋での返却もOKになりました。
返却時は、着払いなのでお金を払う必要はありませんが返送料の料金300円は後日引き落としになるので覚えておきましょう。
-
-
エアークローゼット返却方法
エアークローゼットで届いた服を思う存分楽しんだので、返却することにしました。 ちなみに気に入った服は購入することもできます。 購入したいなって思うくらい気に入った服があったのですが、季節が微妙な秋なの ...
続きを見る
エアークローゼット(aircloset)をおすすめしないタイプ
エアークローゼットには正直あまりおすすめできないタイプがあります。
こんな方はおすすめしません×
- ギャル系・派手な服を求めるタイプ
- 絶対に好みの服を着たい人
エアークローゼットは、オフィスカジュアル・キレイメファッションがテーマなのでこの系統がNGな方には正直合わないかもしれません。
あと、どんな服が届くのかわからないので確実に着れるものを求める方も不向きかなと思います。
エアークローゼット(aircloset)をおすすめしたいタイプ
こんな方におすすめ◎
- おしゃれの幅を広げたい
- 物を増やしたくない
- 買ったけど着ない服が多い
- いつも同じ服で冒険ができない人
- 女子力アップしたい
- 洋服代にお金がかかる
- クローゼットをスッキリさせたい
- 衣替えが苦手
どれか1つでも当てはまる方は、使ってみる価値のあるサービスですよ♪
エアークローゼットQ&A
エアークローゼットでよくある質問をまとめてみました。
エアークローゼット洋服のニオイや汚れ毛玉はある?
レンタルファッションといえば気になるのが洋服の汚れやニオイ・毛玉などです。
ニオイは私も気になっていましたが、まったく臭いは何も感じませんでした。
クリーニングしてあるだけあって新品同様でした。
汚れや毛玉など中古感は感じていません。
エアークロゼットにはフォーマルの取り扱いはある??
エアークローゼットにはフォーマルの取り扱いは残念ながらありません。
ただエアークローゼットは日々サービスを改善しているので今後需要があればフォーマル部門が始まるかもしれませんね!
エアークロゼットの退会方法は?
エアークローゼットの退会方法はマイページ内で可能です。
マイページにログイン後会員情報の確認変更⇒ユーザー情報でページ下部にある『月額会員解約申請』を押して手元に残っているレンタルアイテムを返却すればOKです。
エアークロゼットの返金保証はある?
エアークローゼットのHPによると返金保証ではなくて満足保証という名前で保証がありました。
エアークローゼットHPより↓↓
満足保証とは、airClosetの有料サービスをご利用いただくなかで、
パーソナルスタイリストが選んだ洋服や、サービスの使い方などに不満がある場合、
ご登録後1カ月以内であれば、月額会費及びアイテムボックスの返送料を返金できるシステムとなります。【適用条件】
・airClosetを初めてご利用のお客様
・レギュラープランをご利用のお客様
・クレジットカードをご利用のお客様
・スタイリング情報ご登録日より、1ヵ月以内に解約申請されたお客様
・初回の感想を書かれたお客様
・2回目以上の配送をお受け取りいただいたお客様
内容を見ていると返金保証みたいなものですね。
ただしいくつか条件があるのでもしもの場合を考えるなら登録時はレギュラープランからはじめないと保証対象にならないので注意が必要です。
返金保証ないと思っていたのであるとわかってとても親切だなって思いました^^
まとめ※エアークローゼット愛用者の口コミと感想
エアークローゼットを使いだして何回目かわかりませんが、使った本音の感想としては
もっと早く出会いたかったサービス!
衝動買いが多い性格で、気に入った洋服は色違いで買わないと不安でしたがエアークローゼットをはじめてからは無駄な買い物が減り節約になりました。
スタイリストさんにしっかり洋服の好みや体型要望を伝えれば、女子にはたまらない楽しいサービスだと思います。
子育てママもバリバリ働くOLさんもおしゃれが大好きな方はみんな要チェックです。
一時期、洋服の発送が遅れていたようですが、今ならまだ比較的早く商品が自宅に届くみたいです!
気になる方はエアークローゼットであなただけのスタイリングしてもらってくださいね。
エアークローゼット愛用者としては、最初は借り放題のレギュラープランにしてスタイリストさんに好みを理解してもらうのが良いかな?って思います!
慣れないうちは保証もあるレギュラープランで翌月からライトプランでも全然アリだと思うので自分にあった洋服の楽しみ方をしてみて下さいね!
申し込み・詳細はこちら↓↓
-
-
エアークローゼット登録方法!紹介コードでお得に!
エアークロゼットの招待コード(クーポン)は使わなきゃ損! エアークロゼット(aircloset)には現在、月額会費がとってもお得になる仕組みがあります。 それは招待コード(紹介コード)制度です。 エア ...
続きを見る